ほっこう診察室

ほっこう診察室

Home > ほっこう診察室

ほっこう診察室

犬猫の咳について

今回は犬猫の咳についてお話しします。咳は問題ない場合もありますが、病気のサインの場合もあるので注意が必要です。

2025.01.15

犬の乳腺腫瘍について

今回は犬の乳腺腫瘍についてお話しします。以前お話しした猫の乳腺腫瘍とは病態や治療方針が大きく変わるので注意が必要です。

2024.12.08

犬猫の多飲多尿について

今回は多飲多尿についてお話しします。水を沢山飲むというのは病気のサインとして見落とされやすい症状の1つですので、これを見て確認して見てください。

2024.11.07

犬猫の膀胱炎について

今回は犬猫の膀胱炎についてお話しします。犬猫の生活の質を大きく下げてしまう疾患で、治療が難しい場合もあります。より臨床的な面から膀胱炎についてお話しします。

2024.10.02

犬の体表に発生するヘルニアについて

今回は体の表面に発生するヘルニアについてお話しします。ヘルニアと聞くと腰痛を思い浮かぶ方が大半だと思いますが、今回のヘルニアはそれとは別のヘルニアです。

2024.08.28

犬の僧帽弁閉鎖不全症について

今回は犬の僧帽弁閉鎖不全症についてお話しします。犬のメジャーな心臓病で、重症化すると命に関わる疾患です。

2024.07.29

犬の振戦について

今回はワンちゃんの『ふるえ(震え)』についてお話します。震えはインパクトの強い症状なのでびっくりされる方も多いと思います。これを読んで震えについて少しでも飼い主さんの理解か深まればと思います。

2024.06.30

犬猫の認知機能不全症候群(痴呆症)について

今回は犬猫の認知機能不全症候群(痴呆症)についてお話しします。『認知症』と言えば多くに人に慣れ親しんだ言葉だと思います。言葉は知っているけどどういう病気かまで知っている人は少ないのではないでしょうか?今回は犬猫の認知症についてお話しします。

2024.05.30

犬の肺高血圧症について

今回は犬の肺高血圧症という病気についてお話します。肺高血圧症は息苦しさを感じる病気の一つで、意外と遭遇する頻度が多い病気です。フィラリアとも関係のある病気です。ぜひ目を通してください。

2024.04.28

犬猫が急に立てなくなった場合

今回は犬猫が立てなくなったのお話をしたいと思います。いつから立てなくなったのか、前足がおかしいのか、後ろ足がおかしいのか、などの場合どのような異常が考えられるのかお話します。

2024.03.04