5月

◆カレンダー配布のお知らせ◆

11月より2024年のカレンダーを配分致します。
数に限りがありますので、なくなり次第終了となります。ご了承下さい。

◆健康診断のお知らせ◆

元気なうちに検査をすることはその子の正常値を知る上でとっても重要です!
詳しくは、コチラのpdfファイルをご覧ください。

◆ほっこう情報室◆

ペットの身近な病気についてわかりやすく説明しております。お時間がございましたら、知識のひとつとしてこちらから御覧ください。

◆犬の登録と狂犬病予防注射を受けましょう!◆

犬の飼い主には、生後91日以上の犬を登録し、毎年1回、狂犬病の予防注射を受けさせることが義務付けられています。
※狂犬病予防注射のみの方は、受付時にスタッフにお申し出ください。

現在、日本国では狂犬病接種率を上げて集団免疫をつけることにより、もし日本国内に狂犬病が発生したとしても拡大および蔓延を防ぐことができます。
咬傷事故の場合は、被害者が病院に受診する場合、必ず狂犬病ワクチン接種の有無の確認が必須になります。

4~5月の狂犬病月間は一般診療と分けて、待ち時間及び手続きの時間を短縮して対応しております。狂犬病予防注射のみでの来院の方は、受付時にスタッフにお申し出ください。

◆年間予防スケジュール◆

狂犬病予防注射、混合ワクチン、フィラリア・ノミ・マダニ予防、健康診断の年間予防スケジュールです。!
詳しくは、コチラのpdfファイルをご覧ください。